親子の暮らし

column004:遊びの延長で勉強を楽しく♪小学校準備「宿題大好きさん」への道…!

遊びの延長で勉強を楽しむ種をまく

こんにちは、サニチャ(sunny child)です。

コラムではDIY施工についてではなく、子どもとの暮らしについて綴っています。

今回は『子どもと勉強』をテーマに書こうかと。

うちの5歳の息子くんも来年は小学生!(早生まれなので)

そろそろ「毎日勉強をするクセを付けておかないと、小学生になったら毎日宿題が出るから大変だよ~」とママ友から教えてもらい、最近になって急に慌てだした私です(笑)

「毎日あるの!?ムリ~(家事の合間に宿題を見てあげて◎付けするのが←)」

と、私が早くも白旗を上げそうになりましたが(笑)

試しに、毎日幼稚園から帰った後の晩ご飯準備の間に宿題をする練習をしてみることに。

ちょうど、年少さんから何気なく始めた【こどもチャレンジ】 に年中さんごろから『キッズワーク』という簡単なドリルが付いていたので、「ちゃれんじのキッズワークを毎日夕方にやってみようか」と提案すると「まいにちやりたいやりたーい!」と何とも好感触!

そしてなんと!

毎日ワークをがんばっているのです。

むしろ、帰宅して「今日はワークするの?」とあえて質問系で聞くと、

「やりたーい!だから早く手洗ってお支度してくるっ」と素早く行動するほど…!

私の料理が思いのほか手際よく終わって「もうご飯できたから今日はワークここでおしまいにしようか」と言うと

「まだやりたい…!!!!」「ワーク大好きやもん!」と、粘る始末。

(良いことなので、もちろんご飯が覚めることは良しとして付き合いますが)

あまりにも嬉しそうにワークに取り組むので、「できればこのまま、小学校の宿題も楽しんでやってね!!」と心の底では強く願いながら…

押し付けないスタイルで見守っています。

ちょっと横から口出しするとすぐにヘソをまげてやる気をなくすので、できるだけこーっそり覗きながら、褒めすぎず、訂正しすぎず…

難しいです。

それにしても、「しまじろうパワーはすごいですね!(笑)」

年少さんから、少しずつ生活習慣についての知識や、勉強につながる考え方などを、絵本やDVDを通してしまじろうが伝えてくれていたので、ワークも遊びの延長のようですし、ちょっとしたマナーもしまじろうが言っているからなんでも吸収していました。

しまじろうの喋り方は素直で優しい口調なので、息子も喋り方が穏やかでそこも助かってます。

そして今は、【進研ゼミ小学講座】 準備で届いたコラショの目覚まし時計にメロメロ♡

進研ゼミ小学講座の早期入会特典のコラショ目覚まし時計がお気に入り

事あるごとにコラショに話しかけに行って時間を聞いて、お話しています。

朝の目覚ましはコラショの優しい「○○くん、あさだよ、おきてね(^^)」という何とも穏やかな小さな声にも反応して、ガバッ!!!と飛び起きて目覚ましボタンを押して朝の挨拶をしに言っています。

急に飛び起きてくるので私が先に目覚めているときは恐怖さえ感じるくらい、ものすごいスピードで起き上がってくる溺愛ぶり。

毎日早起きをがんばっていると喋ってくれる言葉が変化していくのも、子どものがんばるスイッチのようです。

子ども心がよく分かってて、考えられていますよね~(関心)

「その調子で、小学生になったら登校班に遅れないように早起きもがんばってね…!」

そんなこんなで【こどもチャレンジ】 の力を借りながら順調に小学生準備が進んでいる息子。

DIY母ちゃんもそんながんばる息子のサポートをがんばってます。

子ども部屋収納

毎日ワークを始めるにあたって、おもちゃゾーンがいっぱいになってきてワークを置くスペースがなかったので、カインズホームのkumimokuミニパレットを使った簡単収納棚を作って、お勉強セット入れにしてあげました。

夕方、ワークをするときはここからお勉強セットを箱ごと持って行くだけ。

リビングに一番近いところに置くことで、素直に自分ではこんでくれてます。

インテリアに馴染む学習ポスター

あとは他にも、こっそりと子どもが知らず知らずに勉強を楽しむ工夫も…♡

インテリアとして飾っているイラストポスターも、よく見ると『足し算表』と『日本地図』。

nammy食べ物で学ぶたし算ポスター
nammyたべもので覚える日本地図

こちらは「食べ物」をテーマにいろんな学習ポスターを販売されているnammyさんのもので、柔らかなタッチで、食べ物も身近に感じられて食育の面からも素敵だなと思い購入しました。

【nammyさんのショップはコチラ】

何気なく目に入る場所に、置くことで、興味がわいたときにその意味が分かって体に吸収していくんじゃないかなと言う下心とインテリアとしての可愛いさに惹かれて飾っています。

現に、足し算が分かるようになってきたこの頃、「これって足し算だよね」とポスターの意味に気づいていました。(母の作戦勝ち!?)

「勉強しなさーい!」

「宿題はしたの!?!?」

数年後、そんな言葉ばかりを言って眉間にしわを寄せてばかりの生活は絶対にしたくないので、今のうちにちょっとずつ「勉強大好きさん」の種をこっそりまいています。(笑)

せっかくの親子の時間。毎日お互いにご機嫌で居たいもの。

秋にはランドセルがもう届いてしまうので、「ランドセル置きもDIYしようかしら??」と、またDIY魂がソワソワしちゃうかあちゃんなのです。